このホームページは一般に公開しておりません。リンクの設定はご遠慮願います。
Copyright(C) 2009 風のメロディ All Rights Reserved.

 
1月
2008年
5日なばなの里
2009年
5日なばなの里 12日伊勢神宮
2010年
4日伊勢神宮 5日なばなの里 9日御在所岳 16日赤目四十八滝
19日東青山廃線の旅 30日伊勢神宮&二見ヶ浦
2011年
1日初日の出 9日御在所岳 11日錫杖ヶ岳 16日赤目四十八滝
21日御在所岳2 23日赤目四十八滝2 29日御在所岳3
2012年
1日初日の出 4日御在所山上ウォーキング1 8日伊勢神宮初詣 9日高田本山「お七夜」&式内社
14日清水醸造と大黒屋光太夫 18日御在所ウォーキング2 22日錫杖ヶ岳 29日御在所ウォーキング3
2013年
1日 御在所岳のご来光 11日高見山の樹氷 13日高田本山「お七夜」 19日御在所でスノーシュー
20日伊勢ウォーキング 27日錫杖ヶ岳 31日綿向山
2014年
1日 朝熊山の御来光 & 初詣 7日 雪の綿向山・冬道 11日 酒蔵・清水清三郎商店(鈴鹿) 12日 「お七夜」で賑わう高田本山
16日 アイゼンを忘れて高見山 18日 アイゼン履かずに烏帽子岳 20日 雪の三峰山トレッキング 23日 御在所岳でスノーシュー
25日 雪の竜ヶ岳 26日 多度大社の追儺祭と細川酒造 28日 氷瀑なし 赤目四十八滝 29日 鳥羽三山・赤崎神社
2015年
1日朝熊山のご来光 4日伊勢神宮初詣 5日椿大神社初詣と雪の入道ヶ岳 10日酒蔵・清水清三郎商店
11日高田本山専修寺「お七夜」 16日経ヶ峰・北笠・嘉嶺・稲子山 18日三峰山の霧氷まつり 20日竜ヶ岳の樹氷&スノーシュー
24日錫杖ヶ岳(向井コース) 29日冬道の藤原岳・天狗岩 31日冬の鹿化川散策と丸彦酒造
2016年
1日朝熊山のご来光 3日野登山の巨大杉 9日伊勢神宮(外宮〜内宮) 10日高田本山・お七夜
14日藤原岳と鳴谷神社 24日赤目四十八滝の氷瀑 28日竜ヶ岳<石槫峠から旧国道> 31日多度大社の追儺祭
2017年
1日朝熊山の御来光 4日ムコ殿の朝熊山初登山 6日入道ヶ岳(北尾根〜二本松) 25日御在所スノーシューウォーク
26日三峰山霧氷まつり 28日御座一周ウォーキング
2018年
1日朝熊山(朝熊岳道〜宇治岳道) 4日ムコ殿と錫杖ヶ岳 7日高見山の樹氷 15日雪の烏帽子岳直登
20日椿大神社初詣&入道ヶ岳 27日御在所でスノーシュー 31日雪の藤原岳直登
2019年
1日朝熊山と伊勢神宮初詣 10日積雪の藤原岳 14日烏帽子岳の頂上は積雪 19日雪の竜ヶ岳
25日御在所岳でスノーシュー 30日高見山に樹氷なし
2020年
1日伊勢神宮と朝熊山 13日藤原岳 20日御在所岳(裏道) 22日錫杖ヶ岳(落合〜本法寺)
30日経ヶ峰(北笠岳〜稲子山)
2021年
1日朝熊山(朝熊岳道〜宇治岳道) 14日雪の藤原岳 20日雪の綿向山 25日入道ヶ岳(北尾根〜二本松)
2022年
1日朝熊山と伊勢神宮 15日雪の竜ヶ岳(途中まで) 19日御在所山上公園 22日雪の藤原岳
26日雪の入道ヶ岳
2023年
1日朝熊山の初日の出 9日経ヶ峰・嘉嶺の頭・北笠岳 10日雲母峰(独標尾根〜小林林道)
2024年
1日朝熊山の初日の出 29日御在所でスノーシュー

 
2月
2007年
3日椿大神社の節分
2008年
16日赤目四十八滝 17日伊勢神宮
2010年
3日御在所岳 14日四日市南部丘陵公園 20日朝熊山 23日赤目四十八滝
2011年
6日経ヶ峰 11日御在所岳1 12日御在所岳2 16日赤目四十八滝
20日伊勢神宮ウォーキング 26日河津桜・石廊崎・城ヶ崎
2012年
4日氷瀑の赤目四十八滝 11日雪の入道ヶ岳と獅子舞 18日御在所ウォーキング
2013年
5日入道ヶ岳 10日御在所岳でスノーシュー 12日赤目四十八滝 14日三峰山の霧氷
16日岸岡山で伊勢湾展望 17日雪の 経ヶ峰・稲子山 22日御在所でスノーシュー 25日高見山の樹氷
28日雪の烏帽子岳
2014年
1日 錫杖ヶ岳 〜柚之木峠〜 4日 入道ヶ岳(北尾根〜二本松) 6日 氷瀑の赤目四十八滝 7日 高見山の樹氷
9日 山田酒造(冨吉〜蟹江) 17日 青峯山正福寺・御船祭 20日雪の藤原岳を直登 24日二見道・おひなさまめぐり
25日雪の経ヶ峰.北笠岳.嘉嶺の頭 26日亀山市・東海道のおひなさま 28日伊賀上野・城下町のお雛さん
2015年
2日雪の烏帽子岳(冬道) 6日高見山の樹氷(杉谷〜平野) 7日伊勢上野城跡と小川本家 10日御在所岳でスノーシュー
11日いつきのみやの春(桃の節句) 12日東海道のお雛様(亀山・関) 15日ブリザードの入道ヶ岳 16日おひなさまめぐり in 二見
20日御在所岳でスノーシュー2 21日津・大門のおひなさん 23日松坂まちなか お雛さま祭り 25日伊賀上野・城下町のお雛さん
28日あげきのおひなさん
2016年
3日入道ヶ岳と椿大神社の豆まき 11日東海道のお雛様(関〜亀山) 17日高見山の樹氷 18日商家に伝わる雛人形(五個荘)
21日斎宮&松阪のひな祭り 22日伊賀上野・城下町のお雛さま 24日おひなさまめぐり in 二見 25日青峯山正福寺の御船祭
28日経ヶ峰(北笠・嘉嶺 稲子)
2017年
1日雪の入道ヶ岳 3日高見山の樹氷 4日竜ヶ岳でスノーシュー 16日綿向山と竜王山トレイルウォーク
19日藤原岳スノーシューウォーク 22日伊賀上野・城下町のお雛さん 24日アイゼン忘れて烏帽子岳 25日おひなさまめぐり in 二見
26日道なき冬道・烏帽子岳 27日大慈寺のてんれい桜と大王崎
2018年
8日朝熊山(丸山道〜磯部岳道) 14日三峰山でスノーシュー 24日孫誕生
2019年
2日綿向山・竜王山の樹氷 10日錫杖ヶ岳 15日尾高山(洗谷コース〜長坂コース) 17日東海道のお雛様(亀山〜関)
18日経ヶ峰(山出ルート) 21日鬼ヶ牙・長坂の頭・臼杵岳 22日青峰山正福寺の御船祭 23日日野ひなまつり紀行
24日伊賀上野.城下町のお雛さん 25日入道ヶ岳のフクジュソウ
2020年
3日四季のさと〜青山高原 6日三峰山の霧氷 7日高見山に樹氷なし 11日青峰山正福寺の御船祭
17日入道ヶ岳にフクジュソウ 19日竜ヶ岳でスノーシュー 21日大王埼灯台と港町へのみち 24日菅原神社の梅まつりと東海道
26日伊勢市駅から二見のお雛さま
2021年
5日経ヶ峰・嘉嶺の頭・北笠岳 6日明星ヶ岳 14日錫杖湖から錫杖ヶ岳 19日菅原神社&采女から東海道
20日雪の入道ヶ岳とフクジュソウ 21日大王崎とてんれい桜 22日高畑山と長峰 24日青山高原
27日小岐須から野登山&仙ヶ岳
2022年
9日竜ヶ岳でスノーシュー 11日山道が凍る高畑山 25日雪の綿向山・竜王山 28日雪の烏帽子岳
2023年
6日積雪の烏帽子岳 8日錫杖ヶ岳 11日野登山(裏参道〜西尾根) 16日綿向山・竜王山
18日津スイーツフェスタ 22日入道ヶ岳のフクジュソウ 27日藤原岳(孫太尾根)
2024年
8日綿向山の樹氷 12日入道ヶ岳(井戸谷〜二本松) 13日入道ヶ岳のフクジュソウ 28日藤原岳・フクジュソウはまだ

 
3月
2007年
31日赤目四十八滝
2008年
20日カレー 23日赤目四十八滝
2009年
1日赤目四十八滝 21日椿大神社・愛宕社 29日鳩吹山のカタクリ
2010年
11日白銀梅林 20日三州足助のカタクリ 26日鳩吹山のカタクリ 31日藤原岳・天狗山
2011年
5日錫杖ヶ岳 13日神戸の寝釈迦 19日入道ヶ岳 27日継鹿尾山〜鳩吹山
30日天川村
2012年
1日朝熊山(朝熊岳道西コース) 7日雲母峰(きららみね) 11日かんべの寝釈迦まつり 14日錫杖ヶ岳(北畑コース)
18日白子・春の海とお雛さま巡り 20日北笠岳/嘉嶺の頭/経ヶ峰 28日福寿草が咲く藤原岳
2013年
2日寒紅梅酒造と三重大学 3日菅原神社の梅まつり 5日強風&雪の竜ヶ岳 7日忍者と芭蕉の伊賀の町
9日結城神社のしだれ梅まつり 10日神戸の寝釈迦で鯛 12日御在所岳(裏道) 14日賀名生梅林
17日月ヶ瀬梅林 21日足助のカタクリ 22日鳩吹山のカタクリ 23日東海道(富田〜四日市)
26日入道ヶ岳の福寿草 29日野登山のミツマタ 30日亀山宿〜関宿 桜8分咲き
2014年
1日酒蔵みてある記 早川酒造部 3日いなべ散策/あげき お雛さん 8日神戸の寝釈迦 9日津市歴史健康ウォーク・一志
11日雪の竜ヶ岳(遠足尾根) 不登頂 12日岡寺山継松寺の初午大祭 14日咲き始めの賀名生梅林 15日津七福神と結城神社の梅
17日入道ヶ岳の福寿草 19日崩落通行止の月ヶ瀬梅林 22日野登山とミツマタ(咲き始め) 24日藤原岳(天狗岩)の福寿草
28日香嵐渓と鳩吹山のカタクリ 31日坂本の棚田とミツマタ群落
2015年
5日雪降りの野登山 8日湯の山温泉街と東海自然歩道 12日フクジュソウ咲く入道ヶ岳 13日雪の天狗岩・頭陀ヶ平
15日神戸の寝釈迦 20日御池断念カタクリ峠尾根降り 21日まんじゅう列車&東海道 23日賀名生(あのう)梅林
26日継鹿尾山〜鳩吹山のカタクリ 27日野登山のミツマタ 30日鈴ヶ岳の福寿草&御池岳 31日野登山登山&ミツマタ
2016年
2日雪の烏帽子岳 11日月ヶ瀬梅渓ウォーキング 12日神戸の寝釈迦 16日伊勢神宮(外宮〜内宮)
17日入道ヶ岳のフクジュソウ 18日菅原神社の梅と東海道 21日ロマンの森・伊勢三郷山 22日藤原岳のフクジュソウ
25日寂光院から鳩吹山のカタクリ 26日足助のカタクリ 28日坂本棚田とミツマタ群落 30日宮指路岳/ヤケギ~カワラコバ
31日海蔵川の桜まつり
2017年
4日菅原神社の梅まつりと東海道 5日五個荘・商家に伝わる雛人形 11日錫杖ヶ岳・迂回路は危険 12日神戸の寝釈迦まつり
16日伊勢神宮(外宮〜内宮) 17日入道ヶ岳のフクジュソウ 19日月ヶ瀬梅渓梅まつり 24日藤原岳の福寿草は雪の下
28日寂光院から鳩吹山のカタクリ 30日野登山のミツマタは咲き始め
2018年
3日三子山.高畑山.笹子山.長峰 10日神戸の寝釈迦 12日菅原神社の梅と東海道 14日入道ヶ岳のフクジュソウ
17日伊勢神宮ウォーキング 24日藤原岳のフクジュソウ 25日野登山とミツマタ 28日御池岳と鈴ヶ岳の福寿草
31日鈴鹿の桜めぐり
2019年
1日藤原岳・頭陀ヶ平 8日仙ヶ岳(南尾根〜白谷) 9日神戸の寝釈迦 14日再び藤原岳の福寿草
15日伊勢神宮(外宮〜内宮) 18日菅原神社と東海道 24日足助のカタクリ 25日御池岳・鈴ヶ岳の福寿草
27日三池岳(東尾根〜八風峠道)
2020年
1日天狗岩・頭陀ヶ平の福寿草 6日野登山と鳩ヶ峰 9日白瀬峠から冷川岳 15日神戸の寝釈迦
16日伊勢神宮(外宮〜内宮) 18日寂光院から鳩吹山のカタクリ 21日香嵐渓のカタクリ 23日御池岳と鈴ヶ岳の福寿草
25日霊仙山のフクジュソウ 26日野登山とミツマタ
2021年
3日入道ヶ岳(池ヶ谷〜滝ヶ谷) 6日藤原岳の福寿草は咲き始め 7日考古博物館と菅原神社 10日山口から御池岳
11日雲母峰(独標尾根〜岳不動) 15日宮指路岳・仙ヶ岳 18日臼杵岳・長坂の頭・鬼ヶ牙 19日坂本棚田からミツマタの森
20日伊勢神宮(外宮〜内宮) 24日御池岳と鈴ヶ岳の福寿草 26日美杉の淡墨桜・ミツマタ・桜 27日霧山城跡と伊勢本街道
31日亀山〜関(太岡寺畷の桜)
2022年
4日錫杖ヶ岳(送電鉄塔経由) 7日大王崎・てんれい桜 11日菅原神社の梅と東海道 16日高束山
20日天空の森・ミツマタの森 24日入道ヶ岳のフクジュソウ 25日野登山のミツマタ 27日経ヶ峰とミツマタ
28日美杉の淡墨桜とミツマタ
2023年
5日菅原神社の梅まつり 6日大王崎のてんれい桜 8日松阪・笠松河津桜ロード 15日藤原岳の節分草と福寿草
16日石山観音 19日足助のカタクリ 20日御池岳と鈴ヶ岳の福寿草 27日野登山とミツマタの森
28日鈴鹿の桜巡り
2024年
16日野登山とミツマタ 30日ディズニー

 
4月
2007年
8日なばなの里のチューリップ 10日伊奈富神社のムラサキツツジ 15日吉野奥千本 29日入道ヶ岳
2008年
5日稲奈富神社 12日吉野千本桜 27日横浜・鎌倉 29日御在所岳
2009年
5日宮川堤の桜 10日稲奈富神社 12日入道ヶ岳 19日吉野奥千本
22日大台ケ原 29日長谷寺・室生寺
2010年
3日鹿化川千本桜 16日吉野山奥千本 17日三多気の桜 & 曽爾高原 21日御池岳
26日入道ヶ岳 29日飛鳥ウォーキング
2011年
2日朝熊山(宇治岳道) 10日鹿化川千本桜 16日吉野千本桜・又兵衛桜 22日三多気・屏風岩公苑・仏隆寺
24日御池岳の福寿草 29日屏風岩公苑・赤目四十八滝 30日御在所岳 20日鈴鹿植木まつり
2012年
1日 鴨6社めぐり(神宮125社) 2日足助のカタクリ 8日四日市宿から伊勢路へ 9日天狗岩(藤原岳)〜白船峠
13日羽黒山と正法寺山荘跡の桜 15日大野寺・室生寺・西光寺の桜 18日霊仙山の福寿草 21日鈴鹿植木まつり
24日大洞山と三多気の桜 28日飛鳥(岡寺の石楠花)
2013年
1日伊奈冨神社の紫つつじ 3日楠町歴史散策と宝桜並木 4日千代崎・田古知川の桜 5日君ヶ野ダム湖畔の桜
8日霊仙山(ぬかるみの登山道) 10日宇賀川桜並木を歩く 12日春の花咲く御在所岳裏道 13日吉野山回遊
14日四季の道と城下町神戸散策 16日鎌ヶ岳のアカヤシオ 17日大黒屋光太夫ふる郷散策 20日鈴鹿植木まつり
22日烏帽子岳と春の花 23日潮風満喫 鈴鹿コース 25日御在所岳中道 28日赤目四十八滝
29日入道ヶ岳(宮妻峡〜)
2014年
1日山口から御池岳(八合目) 2日旭化成と青少年の森の桜 3日桜咲く見性寺と竹屋 7日桜満開 君ケ野ダム/又兵衛桜
9日花咲き始めた御在所岳(裏道) 11日伊奈冨神社の紫つつじ 12日吉野山の千本桜(青根ヶ峰) 14日三多気の桜 & 大洞山
16日宮妻峡から入道ヶ岳 19日蓮如祭と三ツ又池公園の芝桜 23日屏風岩の桜・住塚山・国見山 25日岡寺のシャクナゲ(明日香村)
27日壷阪寺・五百羅漢・高取城跡
2015年
2日青少年の森と旭化成の桜 4日太岡寺畷と亀山城の桜 7日鍋田川堤の桜並木 9日吉野千本桜・青根ヶ峰
11日石山観音・観音山 12日三多気の桜・地蔵院・旧街道 16日霊仙山とフクジュソウ 18日屏風岩の桜&済浄坊の滝
22日御在所岳中道のアカヤシオ 23日飛鳥・岡寺のシャクナゲ 25日朝田寺のボタンと伊勢街道 26日入道ヶ岳イワクラ尾根と花
27日太厳寺.風早の里.松阪城の藤 29日木曽三川公園とレンゲ 30日国見岳のアカヤシオ
2016年
2日鈴鹿さくら祭りと伊奈冨神社 5日霊仙山とフクジュソウ 6日田古知川から桜の森公園 8日関の山と桜(観音山・正法寺)
9日箕作山・太郎坊宮・十三仏 15日屏風岩公苑&国見山&住塚山 16日蓮如祭り&三ツ又公園の芝桜 19日鎌ヶ岳(鎌尾根〜カズラ谷)
25日飛鳥・岡寺の石楠花と牡丹 26日国見岳のアカヤシオ 30日鳥見山公園・長谷寺
2017年
2日足助のカタクリ 3日藤原岳の福寿草と節分草 9日鈴鹿の桜めぐり 12日ミツマタの森
13日KENさんと伊吹山 19日御在所岳 23日吉野奥千本の桜 30日お伊勢さん菓子博2017
2018年
1日初宮参り 10日桜満開の屏風岩公苑〜国見岳 16日鎌ヶ岳(馬の背尾根〜長石谷) 26日堀坂山&観音岳のヒカゲツツジ
28日国見岳のアカヤシオ 29日三多気〜太郎生〜敷津
2019年
4日美杉のミツマタ群生地 5日霊仙山のフクジュソウ 6日鈴鹿の桜・紫つつじ 7日東海道・太岡寺畷の桜
8日野登山とミツマタ 11日観音山と正法寺山荘跡の桜 12日水沢峠から入道ヶ岳 13日吉野千本桜
15日伊吹山(国見峠〜さざれ石) 18日三多気の桜・丸山公園の桜 20日観音岳のヒカゲツツジ 22日屏風岩の桜・住塚山・国見山
28日長谷寺のボタンと鳥見山
2020年
2日鈴鹿の花めぐり 3日美杉のミツマタ 4日坂本棚田・ミツマタの森 5日青根ヶ峰・吉野千本桜
6日東海道・太岡寺畷の桜 8日経ヶ峰とミツマタ 9日長徳寺と錫杖湖の桜 10日入道ヶ岳とイワウチワ
11日三多気の桜と丸山公園の桜 15日屏風岩~住塚.国見~南松の滝 16日鎌ヶ岳(長石尾根〜長石谷)
2021年
1日鈴鹿の桜(千代崎〜平田町) 2日錫杖湖の桜 7日鎌ヶ岳(長石尾根〜長石谷) 8日入道ケ岳(イワクラ尾根~宮妻林道)
10日宮妻峡の桜 14日堀坂山・観音岳のヒカゲツツジ 19日ハライド・国見岳 21日三池岳・釈迦ヶ岳
30日国見岳のアカヤシオ
2022年
2日鈴鹿の桜 4日亀山城と太岡寺畷の桜 6日藤原岳とフクジュソウ 8日君ケ野ダム湖畔の桜
10日三多気の桜・丸山公園の桜 11日鎌ヶ岳(長石尾根〜長石谷) 16日堀坂山・観音岳とヒカゲツツジ 20日釈迦ヶ岳・三池岳
22日御池岳と鈴ヶ岳の福寿草 25日国見岳のアカヤシオ 28日宮妻峡から入道ヶ岳 30日雲母峰(独標尾根〜岳不動)
2023年
8日観音岳のヒカゲツツジ 10日鎌ヶ岳(長石尾根〜長石谷) 13日八風キャンプ場から釈迦ヶ岳 17日国見岳のアカヤシオ
20日入道ヶ岳のアカヤシオ 21日鎌掛谷ほんしゃくなげ群落 23日ハライド・国見岳のアカヤシオ 28日雲母峰(独標尾根〜瀬戸川道)
2024年
6日鈴鹿の桜 12日高畑山・溝干山・長峰 13日バンドウ山・長峰とミツマタ 15日伊奈冨神社のむらさきつつじ
17日鎌ヶ岳(三ツ口谷〜長石谷) 19日観音岳のヒカゲツツジ 23日せせらぎ緑道・フラワー緑道 25日八風キャンプ場から釈迦ヶ岳
26日富士見ヶ原とヤマツツジ 28日時山から烏帽子岳・三国岳

 
5月
2007年
4日青山高原 12日葛城高原 20日青山高原 27日国見岳
2008年
4日入道ヶ岳 16日葛城高原 24日花フェスタ記念公園
2009年
10日奥山愛宕神社・青山高原 11日葛城高原 24日花フェスタ記念公園
2010年
3日砺波・合掌集落・荘川桜 5日ボタンブチ・御池岳 8日宮指路岳 17日葛城高原
27日青山高原
2011年
4日湖東三山ウォーキング 5日永源寺 8日大洞山・尼ヶ岳 14日国見岳・御在所岳
21日葛城高原
2012年
5日御池岳・鈴ヶ岳 10日国見岳・御在所岳 12日白子から河芸へ 13日明星ヶ岳
16日葛城高原のツツジ 19日赤目四十八滝 23日鎌ヶ岳 26日大台ケ原の石楠花
30日だるま寺のつつじ
2013年
2日鳥見山公園・長谷寺 5日国見岳のアカヤシオ 6日鳥羽の離島・神島 9日御在所岳のアカヤシオ
12日熊野古道 3日でリタイア 21日葛城高原のツツジ 25日青山高原 31日竜ヶ岳のシロヤシオ
2014年
2日鳥見山公園・長谷寺 4日国見岳と御在所のアカヤシオ 6日新茶の摘み取り体験イベント 7日御池岳(木和田尾・真ノ谷)
10日まだ蕾のツツジ・青山高原 14日御在所岳(中道〜一ノ谷新道) 17日葛城高原のツツジ 18日森林セラピー・美杉の高束山
19日三子山・四方草山・霧ヶ岳 23日竜ヶ岳のシロヤシオ 24日大台ケ原のシャクナゲ 28日国見岳のシロヤシオ
29日間違いで錫杖ヶ岳 30日三峰山のシロヤシオ
2015年
1日鳥見山のツツジ&長谷寺 2日烏帽子岳&三国岳 3日茶摘み 8日七人山(雨乞岳)
10日赤目48滝のギンリョウソウ 11日鎌ヶ岳(三ツ口北〜長石尾根) 14日竜ヶ岳のシロヤシオ 17日雨乞岳のギンリョウソウ
20日三峰山 シロヤシオの花なし 21日青山高原遊歩道ウォーキング 22日釈迦ヶ岳のイワカガミ 24日四日市お菓子フェスタ
25日久居散策・蓮蔵寺の大山蓮華 27日御池岳のお池巡り 30日関宿〜亀山宿(お木曳.花菖蒲)
2016年
2日赤目48滝のギンリョウソウ 5日かざはやの里_2016藤まつり 8日馬の背から鎌ヶ岳&御在所岳 12日雨乞岳のギンリョウソウ
14日葛城高原のツツジ 18日御池岳・クマガイソウ見れず 19日長浜街歩き&コグルミ谷 21日竜ヶ岳のシロヤシオ
23日烏帽子岳・狗留尊山
2017年
3日雲母峰(独標尾根〜小林新道) 5日かざはやの里2017藤まつり 7日入道ヶ岳(イワクラ尾根〜新道) 8日烏帽子岳.三国岳.ダイラの頭
12日御池岳のクマガイソウ 14日葛城高原のツツジ 18日雨乞岳の花が咲きだした 20日赤目48滝のギンリョウソウ
27日木和田尾から御池岳 29日竜ヶ岳(遠足尾根〜表道)
2018年
1日赤目48滝のギンリョウソウ 5日春の花満開・入道ヶ岳 10日雨乞岳・石楠花と山芍薬 11日御池岳のクマガイソウ
12日竜ヶ岳のシロヤシオ 16日霊仙山のヤマシャクヤク 20日学能堂山・登山ルート探し 21日釈迦ヶ岳(庵座谷〜中峠)
26日霊山のクリンソウ
2019年
2日国見岳とアカヤシオ 4日赤目48滝のギンリョウソウ 5日烏帽子岳・三国岳の石楠花 8日雨乞岳のヤマシャクヤク
10日余野公園のツツジ 11日ハライド・国見岳・上水晶谷 12日御池岳のクマガイソウ 16日霊山のクリンソウ
17日霊仙の山芍薬.エビネ.九輪草 22日御池岳のクマガイソウA 23日富士見ヶ原のツツジ 26日吐山・向渕スズラン群落
30日学能堂山
2020年
20日国見岳とシロヤシオ 28日藤原岳とハルザキヤマガラシ 29日霊山とクリンソウ 30日赤目四十八滝
2021年
3日リバーサイド茶倉~富士見ケ原 6日国見岳・御在所岳
2022年
2日烏岳と富士見ヶ原 4日烏帽子岳・三国岳 6日霊山とクリンソウ 15日竜ヶ岳のシロヤシオ
18日霊仙山とヤマシャクヤク他 23日御池岳にクマガイソウ無し 27日霊山(ルート探し) 29日亀山の花菖蒲とササユリ
2023年
3日霊山 4日雨乞岳の石楠花・山芍薬 11日烏帽子岳.三国岳.ダイラの頭 12日御池岳のクマガイソウ
18日御池岳のクマガイソウA 21日釈迦ヶ岳・三池岳のシロヤシオ 27日国見・御在所のシロヤシオ
2024年
2日ロープウェイから雨乞岳

 
6月
2007年
3日伊勢志摩ゆりパーク1 15日伊勢志摩ゆりパーク2 16日花フェスタ記念公園 23日御在所岳
30日赤目四十八滝
2008年
1日青山高原 15日加茂花菖蒲・可睡ゆり園 16日家庭菜園
2009年
10日中山道ウォーキング
2010年
5日御在所岳 7日剣豪の里・柳生 12日筆捨山 & 羽黒山 28日朝熊山
2011年
4日大台ケ原 12日国見岳 14日竜ヶ岳 25日赤目四十八滝
28日岳 -ダケ-
2012年
1日国見岳のイワカガミ 4日仙ヶ岳・野登山 7日錫杖ヶ岳(加太向井〜) 10日東海道(庄野宿〜亀山宿)
11日綿向山(表参道) 14日三峰山 18日東海道(亀山宿〜関宿) 23日綿向山(表参道)
27日御在所岳(中道〜裏道) 29日神戸城公園(四季の道)
2013年
1日桑名九華公園の花菖蒲 5日錫杖ヶ岳 9日亀山の花菖蒲まつり 13日入道ヶ岳
15日娘の結婚式 17日藤原岳 23日新緑の伊坂ダム 24日なばなの里
27日経ヶ峰・稲子山 29日御在所中道に咲く銀竜草 30日赤目四十八滝
2014年
2日赤目でギンリョウソウ見っけ 8日藤原岳・ヒルの聖宝寺ルート 13日御在所岳でギンリョウソウ 14日亀山公園・石山観音公園
15日赤沢自然休養林 16日伊勢山上・飯福田寺の行場 23日入道ヶ岳 24日磯部の御神田
25日大台ケ原の散ったシロヤシオ 30日椿大神社・夏越の祓
2015年
1日石の山・竜王山 6日観音山・筆捨山・羽黒山 7日斎王群行とノハナショウブ 10日高畑山・那須ヶ原山・油日岳
13日二見(音無山と花菖蒲) 15日かざはやの里のアジサイ 24日伊雑宮と御田植祭 25日藤原岳のバイケイソウ
28日赤目滝&オオサンショウウオ 29日御池岳のバイケイソウ
2016年
1日大台ケ原のシロヤシオ 3日送電線保守道から錫杖ヶ岳 6日かざはやの里 & 蘇民の森 18日国見岳(国見尾根〜裏道)
26日赤目四十八滝から長坂山
2017年
12日亀山・花菖蒲とササユリ 14日鎌ヶ岳(馬の背尾根) 17日入道ヶ岳(二本松〜井戸谷) 19日青岳・国見岳・御在所岳
2018年
1日亀山公園からササユリの里 2日学能堂山の紅花山芍薬 13日入道ヶ岳のササユリ 14日雲母峰(独標尾根〜小林新道)
17日二見〜蘇民の森〜音無山 22日柳生・笠置を周遊
2019年
6日亀山公園からササユリの里 13日学能堂山の紅花山芍薬 17日入道ヶ岳 20日小岐須渓谷〜野登山・仙ヶ岳
2020年
3日亀山公園からササユリの里 5日二見・音無山と民話の駅蘇民 7日入道ヶ岳 17日御在所岳(中道)
20日雲母峰 29日釈迦ヶ岳(庵座谷〜ハト峰)
2021年
7日亀山公園からササユリの里 9日間違えて霊山 10日学能堂山の紅花山芍薬 11日二見〜音無山〜民話の駅蘇民
20日入道ヶ岳(北尾根〜二本松) 21日御在所岳(中道)
2023年
4日亀山の花しょうぶとササユリ 5日音無山のササユリ 7日学能堂山の紅花山芍薬 16日三峰山(登尾〜新道)
17日入道ヶ岳(イワクラ尾根〜新道) 19日御在所岳(中道〜一の谷新道) 19日御田植祭・鸚鵡岩・浅間山

 
7月
2007年
28日伊吹山
2008年
5日みたらい渓谷・観音峯 20日赤目四十八滝
2009年
4日経ヶ峰 14日
2010年
5日伊吹山 10日赤目四十八滝 27日伊吹山
2011年
3日入道ヶ岳 9日青山高原 16日大台ケ原 24日赤目四十八滝
2012年
2日高畑山 9日入道ヶ岳(宮妻峡〜) 10日青少年の森(府南寺経由) 14日菰野富士ハイキング
16日東海道(坂下宿) 19日筆捨山 & 東海道 25日高見山 29日御在所岳
2013年
8日国見岳 11日釈迦ヶ岳 20日松阪 近鉄ハイキング 21日朝熊山(朝熊岳道〜宇治岳道)
28日船参宮の名残りの二軒茶屋
2014年
6日木曽三川・ハス花ネット 12日八経ヶ岳のオオヤマレンゲ 16日梅雨明け間近? 御在所岳 21日森林セラピー・蔵王堂(美杉)
24日青山高原・奥山愛宕神社 28日ユウスゲの咲く伊吹山
2015年
10日木曽三川公園ハス花ネット 11日ユウスゲの咲く伊吹山 20日暑かった御在所岳裏道 25日大台ケ原
26日半夏生&三峰山 31日伊吹山 & 居醒の清水
2016年
1日岡田の谷の半夏生&三峰山 3日朝熊山(朝熊岳道〜宇治岳道) 11日堀坂山・観音岳 18日伊吹山 & 居醒の清水
20日御在所岳(裏道)
2017年
6日藤原岳カルスト台地 20日オオヤマレンゲ咲く八経ヶ岳 31日美杉・日神西浦コース
2018年
1日木曽三川公園と愛西市のハス 13日御在所岳・裏道から中道へ 15日小須磨峠から三峰山 19日八経ヶ岳とオオヤマレンゲ
22日二軒茶屋とハマボウ
2019年
7日三子山南峰 12日御在所岳(〜中道) 29日錫杖ヶ岳 31日鶴路山とハマボウ
2020年
19日入道ヶ岳(北尾根〜二本松)
2021年
21日藤原岳 24日御在所岳(裏道)
2022年
13日三峰山と岡田の半夏生園 20日御在所岳(裏道) 22日飯道山&飯道神社の行場
2023年
3日御在所岳(表道〜峠道) 6日藤原岳でヤマビル 24日鎌ヶ岳(三ツ口谷〜県境稜線)

 
8月
2007年
4日赤目四十八滝 12日伊吹山 26日大台ケ原
2008年
2日伊吹山 11日大峯山洞川温泉
2009年
4日伊吹山 12日伊吹山 17日錫杖ヶ岳 23日赤目四十八滝
2010年
3日伊吹山 7日駒ケ岳 15日伊勢神宮 18日御在所岳
21日赤目四十八滝 29日観音峯山
2011年
7日伊吹山 & 居醒の清水 13日伊勢 17日御在所岳 20日赤目四十八滝
28日大台ケ原 & 宇陀松山
2012年
3日伊吹山 4日赤目四十八滝 5日蟹江・須成祭 10日花のない夏の藤原岳
15日伊勢神宮 17日大台ケ原 24日入道ヶ岳 26日上高地
2013年
2日雨乞岳 4日伊吹山・居醒の清水 9日錫杖ヶ岳 14日木曽駒ケ岳
16日藤原岳 27日青山高原 29日大洞山・尼ヶ岳
2014年
6日雨降り予想の御在所岳(中道) 13日台風の後の赤目四十八滝 18日経ヶ峰に行けず 錫杖ヶ岳 20日静ヶ岳(鈴鹿山系)
30日1/25000地図を持って藤原岳
2015年
1日赤沢自然休養林 8日藤原岳・三角点の途中まで 9日御在所山上公園 15日御在所岳(中道・一ノ谷新道)
23日竜ヶ岳(遠足尾根・金山尾根) 28日大和三山とホテイアオイ
2016年
10日藤原岳(表道) 26日御在所岳(中道〜一ノ谷新道)
2017年
9日台風後の御在所岳裏道 14日赤目48滝のオオサンショウウオ 20日大台ケ原 27日伊吹山・居醒の清水
31日兜岳・鎧岳 & 金強稲荷社
2018年
17日御在所岳(中道〜一ノ谷新道) 26日ヒルに喰われた藤原岳
2019年
3日伊吹山と居醒の清水 10日宮妻峡から鎌ヶ岳 26日釈迦ヶ岳(庵座谷〜松尾尾根)
2020年
1日御在所岳(裏道) 9日錫杖ヶ岳 19日三池岳 29日御池岳・鈴北岳
2021年
11日錫杖ヶ岳
2022年
11日孫と御在所山頂 15日孫と青山高原の風車 19日赤目四十八滝 24日御在所岳(中道)
26日ヒルに喰われた藤原岳表道 28日堀坂山
2023年
21日山上公園駅から国見岳

 
9月
2007年
8日伊吹山 22日御在所岳
2008年
7日伊吹山 27日大台ケ原
2009年
2日伊吹山・長浜 6日大台ケ原 13日観音山〜筆捨山 21日藤原岳
26日観音山・筆捨山・羽黒山 27日木曽三川公園
2010年
4日伊吹山 6日大台ケ原 13日錫杖ヶ岳 19日御在所岳
26日藤原岳
2011年
8日黒部・立山 18日経ヶ峰 24日錫杖ヶ岳 25日津屋川の彼岸花
28日雨乞岳
2012年
5日御嶽山 7日山上ヶ岳(大峯山) 12日御在所岳(武平峠〜) 15日鈴鹿バルーンフェスティバル
20日錫杖ヶ岳 22日国見岳(岳不動〜ヤシオ尾根) 24日飛鳥・稲渕棚田の彼岸花 28日曽爾高原・古光山
2013年
9日御在所岳(裏道) 11日兜岳・鎧岳(曽爾村) 14日大台ケ原 (西コース) 18日宮指路岳
21日藤原岳・天狗岩 23日桑名・六華苑 25日伊勢別街道 27日熊野古道
2014年
2日国見岳 7日田んぼアート & 杖衝坂 9日入道ヶ岳・荒れた井戸谷 12日大和三山 & ホテイアオイ
14日釈迦ヶ岳・金山・水晶岳 15日片樋マンボと ねじり橋 18日三池岳(城の尾〜八風峠) 20日菰野町とマコモ
22日北・山の辺の道 29日朝明渓谷からハライド
2015年
4日尼ヶ岳・大洞山 11日大和三山とホテイアオイ2 12日国見岳(ヤシオ尾根〜裏道) 13日遷宮の鳥居 in 桑名
14日明星ヶ岳(東峰まで) 19日ヒガンバナとソバと藤原岳 20日稲渕棚田の案山子と彼岸花 21日賢島を訪ねて
26日伊勢街道・さいくう平安の杜 28日武平峠から雨乞岳・御在所岳
2016年
1日三峰山のヤマハハコ 9日大峯山(山上ヶ岳) 11日鳥羽散策(三ツ島・小浜漁港) 15日入道ヶ岳のヤマビル
25日飛鳥・稲渕の案山子 27日彼岸花とソバと藤原岳 30日レッドヒル・ヒーサーの森
2017年
2日三峰山のヤマハハコ 4日局ケ岳(旧登山道~新道/椿ノ滝) 9日大峯山(山上ヶ岳) 14日大和三山とホテイアオイ
19日藤原岳と彼岸花とソバ 24日いなべの里の蕎麦と彼岸花 25日朝熊山・神宮林の境界を歩く 29日水無山 & 綿向山
2018年
6日御在所岳(裏道) 28日入道ヶ岳(井戸谷〜北尾根)
2019年
9日雨乞岳(クラ谷道・コクイ谷) 12日三峰山のヤマハハコ 15日大和三山とホテイアオイ 16日菰野富士ハイキング
19日ヒガンバナとソバと藤原岳 25日稲渕棚田の案山子と彼岸花
2020年
5日宮越山(水沢岳) 14日大和三山 21日三峰山とヤマハハコ 27日飛鳥のヒガンバナ
28日彼岸花とソバ畑と藤原岳 30日尾高山と東海自然歩道
2021年
24日雲母峰 27日御在所岳(表道)
2022年
12日三峰山とヤマハハコ 21日藤原岳とヒガンバナ 25日御在所岳(裏道) 26日稲渕棚田の案山子と彼岸花
30日竜ヶ岳(遠足尾根〜表道)
2023年
9日御在所岳(裏道ピストン) 24日三峰山(不動滝〜登尾) 29日雨乞岳(クラ谷〜三人山)

 
10月
2007年
7日赤目四十八滝 13日馬籠・妻籠(中山道) 20日入道ヶ岳
2008年
4日入道ヶ岳 13日大峯山寺(山上ヶ岳) 19日曽爾高原
2009年
11日錫杖ヶ岳 14日室生寺・曽爾高原 20日上高地 31日大台ケ原
2010年
11日曽爾高原 16日高山 & 上高地 22日赤目四十八滝 26日国見岳
2011年
1日半田の彼岸花 2日藤原岳 8日霊山
16日赤目四十八滝 19日釈迦ヶ岳 29日曽爾高原・後古光山
2012年
2日烏帽子岳(細野ルート) 4日霊山 7日大台ケ原(尾鷲辻〜) 8日伊勢街道(中川〜松阪)
12日藤原岳(崩落の登山道) 14日赤目四十八滝(大文字草) 21日天生湿原・籾糠山 26日御在所岳(表道〜一ノ谷新道)
27日青山高原の奥山愛宕神社 31日雨乞岳(武平峠〜根の平峠)
2013年
10日海風散歩・鈴鹿海岸 12日伊賀街歩き・曽爾高原 13日神島のアサギマダラ 14日竜ヶ岳
17日国見岳・ハライド 21日赤目四十八滝 27日御在所岳 28日釈迦ヶ岳の紅葉
31日竜ヶ岳の紅葉
2014年
4日赤そばの里・かんてんぱぱ 7日経ヶ峰(細野・平木) 8日アサギマダラと霧山城址 10日プチ紅葉の御在所岳(裏道)
15日伊勢本街道(石名原〜多気) 16日入道ヶ岳(奥ノ沢〜宮妻林道) 17日北・山の辺の道A 17日大台ケ原の紅葉
24日山の辺の道(天理〜桜井) 25日青山高原(四季のさと〜) 28日竜ヶ岳(裏道〜金山尾根) 29日三峰山の紅葉(登尾〜新道)
2015年
3日松阪霊地七福神めぐり 4日七里の渡し跡を巡り熱田神宮 7日湖南アルプス・堂山 8日鳥羽(日和山/樋ノ山/城山)
10日長太の鯨船と大楠 12日入道ヶ岳の磐座巡り 14日珍布峠ウォーキング 19日竜ヶ岳の紅葉(中道〜遠足)
21日赤目48滝のダイモンジソウ 22日鎌ヶ岳(武平峠〜三ツ口谷) 24日さいくう平安の杜 & 放鷹術 26日釈迦ヶ岳 紅葉(中尾根/中峠)
29日岩根山(十二坊)と磨崖仏
2016年
6日横山・英虞湾展望 7日長命寺と奥島山(津田山) 10日釈迦ヶ岳(中尾根〜猫谷) 12日ハライド・ブナ清水・水晶岳
14日太神山・矢筈ヶ岳・笹間ヶ岳 15日伊勢神宮「神嘗祭」初穂曳 16日赤目48滝のダイモンジソウ 18日紅葉始めた御在所岳
20日竜ヶ岳の紅葉 21日雨乞岳(御在所岳〜) 27日鎌ヶ岳から御在所岳 30日三池岳(中峠から下山)
31日山の辺の道
2017年
1日赤そば&かんてんぱぱ 4日国見岳(国見尾根〜裏道) 8日比叡山(本坂〜無動寺道) 10日入道ヶ岳(北尾根〜二本松)
11日蔵王堂・太郎生・伊勢本街道 18日赤目48滝のダイモンジソウ 26日竜ヶ岳(遠足〜表道〜砂山)
2018年
3日藤原岳(天狗岩) 8日森林セラピー(日神西浦) 12日錫杖ヶ岳 18日美旗古墳群巡りと初瀬街道
21日赤目四十八滝の大文字草 22日竜ヶ岳・五階滝の大文字草 26日高畑山・溝干山・長峰 28日三峰山の紅葉
29日東海自然歩道(大津〜石山)
2019年
5日柳生街道と春日山原始林 6日入道ヶ岳 9日万葉の阿騎野 10日太郎生から曽爾高原
16日野登山と鳩ヶ峰 20日竜ヶ岳(中道〜金山尾根)
2020年
2日福王山といなべのソバ畑 11日青岳・国見岳・御在所岳 14日竜ヶ岳(遠足尾根〜表道) 18日長石谷〜鎌ヶ岳・御在所岳
21日釈迦ヶ岳(庵座谷〜中尾根) 26日御在所岳(裏道・中道〜) 29日三峰山(不動滝〜新道) 30日仙ヶ岳(南尾根〜白谷)
31日山の辺の道(天理〜桜井)
2021年
2日頭陀ヶ平・天狗岩 4日野登山と鳩ヶ峰 6日経ヶ峰・嘉嶺の頭・北笠岳 15日鎌ヶ岳(鎌尾根〜カズラ谷)
24日高畑山・溝干山・長峰 27日竜ヶ岳(遠足尾根〜表道) 29日釈迦ヶ岳の紅葉
2022年
2日水沢から湯の山温泉 8日錫杖ヶ岳 14日武平峠から雨乞岳 16日加太駅から関駅
19日森林セラピー・日神西浦コース 21日国見岳(ヤシオ尾根) 23日山の辺の道(天理駅〜桜井駅) 28日鎌ヶ岳〜御在所岳
29日鉄道遺産を巡る散歩みち
2023年
2日御池岳 11日竜ヶ岳(中道〜金山尾根) 13日入道ヶ岳(北尾根〜二本松) 18日森林セラピー(日神西浦)
29日天狗岩・頭陀ヶ平

 
11月
2007年
4日曽爾高原・屏風岩 18日永源寺 25日もみじ谷
2008年
23日永源寺 30日もみじ谷
2009年
7日御在所岳 15日青山高原 21日箱根 25日湖東三山
2010年
4日大台ケ原 7日柳生の里 〜 笠置山寺 13日大洞山 & 東海自然歩道 19日入道ヶ岳
21日湖東三山 23日霊仙山 25日永源寺 27日もみじ谷
2011年
3日入道ヶ岳 12日国見岳 16日御池岳〜藤原岳 20日紅葉の多度山
26日永源寺の紅葉 27日大洞山
2012年
3日大洞山と東海自然歩道 7日竜ヶ岳(遠足尾根-表道-砂山) 9日釈迦ヶ岳 10日曽爾高原の「山灯り」
15日談山神社の紅葉 16日高見山(杉谷〜平野) 18日香嵐渓(足助)の紅葉 19日鶏足寺 & 菅山寺
21日湖東三山の紅葉 24日伊吹山 25日永源寺の紅葉 28日水沢のもみじ谷
29日祖父江のイチョウ
2013年
2日始神峠(熊野古道) 5日入道ヶ岳の紅葉 8日君ヶ野ダムの紅葉 9日青峯山正福寺の参詣道
14日大洞山・尼ヶ岳の紅葉 16日談山神社の紅葉 17日伊勢街道(松阪〜斎宮) 20日奈良公園から白毫寺と正暦寺
21日北畠神社と伊勢本街道の紅葉 22日鳥見山公園から長谷寺の紅葉 24日香嵐渓の紅葉・小原の四季桜 29日聖宝寺と藤原岳の紅葉
2014年
1日熊野古道(馬越峠) 4日釈迦ヶ岳の紅葉(庵座谷) 7日尼ヶ岳_大洞山_東海自然歩道 8日朝熊山の出会い
10日三ツ岩・倶留尊山・曽爾高原 14日コグルミ谷から御池岳 15日石舞台から談山神社の紅葉 18日野登山・仙ヶ岳(小岐須〜)
19日御在所岳(表道〜一ノ谷新道) 21日繖山.教林坊.観音正寺.石馬寺 22日鳥見山公園と長谷寺の紅葉 23日十念寺の七福神祭と東海道
24日永源寺の紅葉 27日奈良公園から正暦寺の紅葉 30日教林坊の紅葉 & 安土城址
2015年
1日雨乞岳の紅葉(コクイ谷経由) 4日大国見山と石仏と古墳 11日春日山遊歩道と若草山 16日石舞台から談山神社
19日三上山(近江富士)&妙光寺山 21日永源寺の紅葉 27日祖父江のイチョウ 28日教林坊・観音正寺・石馬寺
30日 御在所岳(中道)
2016年
2日釈迦ヶ岳(庵座の滝.根の平峠) 3日氏郷まつりと松阪城下町 4日入道ヶ岳の紅葉 5日初瀬街道(一志の里〜白山郷)
7日野登山 12日談山神社(飛鳥〜多武峰) 13日仙ヶ岳(南尾根〜白谷道) 16日永源寺の紅葉
17日錫杖ヶ岳(やせ尾根〜北畑) 25日室生寺の紅葉 26日教林坊・繖山・紅葉公園 29日南鈴鹿縦走路(坂下〜柘植)
2017年
1日釈迦ヶ岳・金山・水晶ヶ岳 2日御在所山上公園ウォーキング 5日紅葉の日神西浦ルート 6日観音・筆捨・羽黒・関富士
9日珍布峠ウォーキング 10日宇気郷の峠越え 12日宮妻峡から水沢岳・鎌ヶ岳 13日永源寺の紅葉
15日室生寺の紅葉 17日鎧岳 21日明星ヶ岳 24日石水渓から臼杵岳・安楽越
26日紅葉公園・教林坊・繖山 27日錫杖湖一周ウォーキング
2018年
1日国見岳の紅葉(ヤシオ尾根) 7日比叡山延暦寺の紅葉 11日鬼が牙 15日石舞台から談山神社の紅葉
16日尾高山(行者コース〜見晴しコース) 21日福王山 24日屏風岩・住塚山・国見山 25日柳生街道(奈良〜柳生)
26日永源寺の紅葉
2019年
1日紅葉の鎌ヶ岳(馬の背尾根) 4日宮妻峡から紅葉の入道ヶ岳 7日宮指路岳の紅葉 15日雲母峰(独標尾根〜小林新道)
16日長谷寺・鳥見山の紅葉 17日霊山と田代池の紅葉 21日永源寺の紅葉 23日鬼ヶ牙・長坂の頭・臼杵岳
29日浄瑠璃寺・岩船寺石仏コース 30日河内渓谷と錫杖湖の紅葉
2020年
5日武平峠〜雨乞岳 9日大洞山・尼ヶ岳 11日伊勢本街道と霧山城址 14日石上神宮から大国見山
16日臼杵ヶ岳 21日雲母峰(独標尾根〜カズラ谷) 25日湖東三山 26日河内渓谷・長徳禅寺・錫杖湖
29日霊山〜田代湖〜滝川の紅葉
2021年
3日国見岳の紅葉(ヤシオ尾根) 6日大洞山・尼ヶ岳の紅葉 14日宮指路岳(ヤケギ〜カワラコバ) 15日烏岳(立梅〜舟戸)
17日石水渓から安楽越の紅葉 19日霊山・田代池・滝川の紅葉 24日網掛山の紅葉 27日正法寺山荘の紅葉
28日臼杵岳 29日宮妻峡の紅葉
2022年
2日鈴鹿峠 5日高畑山 7日笠取山・馬野渓ウォーキング 9日青山高原(自然歩道〜遊歩道)
11日観音岳・鈴の音アルプス 14日入道ヶ岳(井戸谷〜二本松) 18日烏岳(立梅〜波多瀬) 19日滝坂の道〜春日山原始林
25日岩倉峡の紅葉 27日錫杖湖と河内渓谷の紅葉
2023年
2日国見岳(ヤシオ尾根〜) 3日雲母峰(独標尾根〜小林新道) 8日鎌ヶ岳(長石尾根〜長石谷) 13日鬼ヶ牙・長坂の頭・臼杵岳
23日河内渓谷・錫杖湖の紅葉 24日東海道水口宿と大池寺 26日霊山と紅葉 27日宮指路岳(ヤケギ〜カワラコバ)

 
12月
2007年
1日もみじ谷 8日御在所岳 16日安土桃山文化村
2008年
7日青山高原 13日入道ヶ岳
2009年
1日永源寺 6日曽爾高原・倶留尊山
2010年
5日御在所岳 12日経ヶ峰 19日入道ヶ岳
2011年
4日もみじ谷の紅葉 14日御在所岳(中道) 18日青山高原
2012年
3日教林坊の紅葉 & 繖山 9日酒蔵みてある記 青木酒造 13日経ヶ峰(笹子第二橋〜) 27日御在所岳の樹氷
2013年
1日紅葉公園・教林坊・繖山 2日祖父江のイチョウ 3日もみじ谷の紅葉 5日入道ヶ岳(宮妻峡から)
7日伊勢神宮 内宮20社めぐり 9日経ヶ峰(北笠岳・稲子山) 12日高畑山・那須ヶ原山・油日岳 15日伊勢街道(斎宮〜外宮)
21日伊勢街道(垂水〜松ヶ崎) 23日御在所岳でスノーシュー 25日雪の入道ヶ岳 29日雪の藤原岳
2014年
5日北尾根から もみじ谷の紅葉 8日雪の御在所岳山上公園 10日雪の藤原岳&天狗岩 15日高見山の樹氷
19日雪の御在所岳山上公園2 21日中風封じの田村寺と垂坂公園 27日綿向山と竜王山の樹氷
2015年
5日もみじ谷の紅葉 9日箕作山・太郎坊宮・十三仏 19日入道ヶ岳(井戸谷〜北尾根) 26日錫杖ヶ岳(柚之木峠〜南尾根)
2016年
2日そぶえイチョウ黄葉まつり 3日もみじ谷の紅葉(椿大神社〜) 7日入道ヶ岳(池ヶ谷〜滝ヶ谷) 12日御在所岳標高記念日
16日榊原温泉と射山神社 18日高見山(たかすみ温泉〜大峠) 19日雲母峰 21日雲海の綿向山
31日竜ヶ岳(遠足尾根〜表道/旧道)
2017年
1日入道ヶ岳(井戸谷〜二本松) 2日もみじ谷 3日雲母峰(独標尾根〜カズラ谷) 7日堀坂山・観音岳
11日三子山南峰・高畑山・小笹山 15日雪の綿向山・竜王山 18日錫杖ヶ岳(柚之木峠・保守道) 21日稲子山・経ヶ峰
23日野登山(〜鳩が峰・自然歩道) 30日竜ヶ岳(遠足尾根〜金山尾根)
2018年
2日紅葉公園・教林坊・繖山 21日小岐須から野登山・仙ヶ岳 24日入道ヶ岳(井戸谷〜二本松)
2019年
1日もみじ谷と宮妻峡の紅葉 8日もみじ谷の紅葉 11日三子山・四方草山・霧ヶ岳 13日堀坂山
21日入道ヶ岳(井戸谷〜二本松) 23日孫と野登寺
2020年
2日もみじ谷と宮妻峡の紅葉 4日入道ヶ岳(井戸谷〜北尾根) 5日観音山・羽黒山・筆捨山 7日太郎坊・箕作山・瓦屋禅寺
23日野登山&鳩ヶ峰
2021年
3日もみじ谷の紅葉 11日太郎坊~箕作山~瓦屋寺 15日白猪山
2022年
3日もみじ谷と宮妻峡の紅葉 9日霊山のルート捜し 10日太郎坊・箕作山・十三仏 12日御在所岳の標高記念日
15日入道ヶ岳(二本松〜北尾根)
2023年
2日やぶっちゃから岩倉峡の紅葉 4日もみじ谷と宮妻峡の紅葉 8日御在所岳(裏道) 9日東海道土山宿



















 

inserted by FC2 system